2024年4月2日に、就労継続支援事業所「四季のいろ WB」を開所いたします。四季のいろ WB は、障がい者の方々が自立した生活を送るために必要な技術・スキルを習得し、社会参加を促進することを目的とした就労継続支援 A 型・B 型事業所です。
就労継続支援事業所 四季のいろ WB について
四季のいろ WB は、障がい者の方々が自立した生活を送るために必要な技術・スキルを習得し、社会参加を促進することを目的とした就労継続支援 A 型・B 型事業所です。
同社が福岡市内で運営している保育園には、障がいを持つ子どもの受け入れ相談が多く寄せられていました。そこから、将来大人になり社会に出ていく子ども達のためにも、多様性を認め合い、社会の一員として希望や能力、適性を生かして働くことができる社会を築いていきたいと考えております。
同社は人材紹介・派遣事業も行なっており、利用者の意向に寄り添いながら一般就労移行まで支援することが可能です。障がい者の方々が社会で自立し、豊かな生活を送ることができるように支援すると同時に、人手不足に悩む企業との橋渡しができればと考えています。また、四季のいろ WB で得ていくノウハウは、中長期計画で視野に入れている児童発達支援や放課後等デイサービスなどに活かし、地域貢献していきたいと考えています。
詳細なプレスリリースはこちらをご覧ください。
株式会社ラグジュアリーについて
株式会社ラグジュアリーの企業理念
私たち株式会社ラグジュアリーは、「社会のお困りごとを自分ごとに」という理念のもと、社会全体の課題に対し個人が直接関与し、解決策を創出することにコミットしています。この理念は、私たちの事業活動全般に反映されており、すべてのステークホルダーと共に持続可能な未来を築くための指針となっています。
ビジョンとミッション:
株式会社ラグジュアリーは、2030年までの重要なアジェンダに取り組むことで、社会から初めて必要とされる企業を目指します。これには、日本経済成長の低下、人口減少、労働力不足、環境汚染、社会保障制度の崩壊といった課題が含まれます。当社のミッションは、「子育て世代が心身ともに健康で文化的な生活ができること」を核とし、教育の受けられる機会、適切な労働環境、子供の育成支援、社会貢献の実現を通じて、すべてのステークホルダーにとっての贅沢な日常を提供します。このミッションは、働く男女の子育てを支援し、個々のライフスタイルの充実とQOLの向上を図ることで、具体化してまいります。
社会貢献活動:
株式会社ラグジュアリーは、社会全体の福祉と地域コミュニティの向上に積極的に取り組んでいます。具体的には、福岡市の公式サイトのワンヘルス宣言事業への登録を通じて、持続可能な環境整備や健康促進活動に貢献。また、SDGsに基づく環境活動、熊本地震の被災支援、社会福祉協議会への寄付など、多岐にわたる支援活動を行っています。さらに、女性の社会進出支援や選挙投票率向上キャンペーン、LGBT普及活動、子育て支援など、社会的多様性と包摂を推進しています。地域貢献においては、子供食堂の開催や子供のための食育農園運営、親子イベントの企画といったファミリー向けのイニシアティブでコミュニティを強化。これらの活動は、地域に根ざした持続可能な発展を促すものです。
ライフスタイル支援では、子供の教育と創業者の支援に力を入れ、特に子育て中の母親のQOL向上を目指すプログラムを展開しています。これにより、すべての家庭がより豊かな生活を送れるよう努めています。
株式会社ラグジュアリーのより詳しい情報や最新の活動内容はホームページからご確認ください。
株式会社ラグジュアリー
〒812-0044
福岡県福岡市博多区千代4-4-11 L/S BLD4F
HP:https://luxury-ltd.com/
〇 社会福祉事業部門 |
---|
・四季のいろ保育園 |
・四季のいろ子ども食堂 |
・四季のいろ子ども農園 |
・人材紹介/派遣 |
・保育士人材紹介/派遣 |
・人材育成 |
・四季のいろWB |
〇 地域事業部門 |
---|
・賃貸仲介/売買仲介 |
・賃貸管理 |
・リフォーム/リノベーション |
・四季のいろアカデミー |
・コワーキングオフィス |
・レンタル会議室 |
・カフェラウンジ |
・ECギフト |
copyright (c) luxury .All Rights Reserved